鶏白湯から牛白湯へ!くら寿司のサイドメニューで新たに登場した「牛だしパイタンらーめん」の味は?

鶏白湯から牛白湯へ!くら寿司のサイドメニューで新たに登場した「牛だしパイタンらーめん」の味は?

専門店に負けない味をコンセプトにしたラーメンを提供するくら寿司。

回転寿司のサイドメニュー先駆者として、2014年頃に大ブームを巻き起こした「鶏白湯(とりぱいたん)」というラーメンがありました。

いつの間にか鶏白湯ラーメンは姿を消し、代わりに「牛だしパイタンらーめん」が登場!

一大ブームを巻き起こした鶏白湯でしたが、ブームが去ってしまったからなのか鶏から牛に姿を変えていました。

7種の魚介だしと牛骨スープ

サイドメニューで人気のラーメン、実は大手回転寿司チェーンの中でくら寿司が初導入!

人気ラーメン店が監修したラーメン、ラーメン店にも負けないラーメンとして回転寿司業界を走り抜けてきたくら寿司にとって牛だしパイタンラーメンは自信作のひとつ。

7種類の魚介と、牛だしの通り牛骨のスープが牛だしパイタンらーめんのスープ。

回転寿司のくら寿司だからこそできる、魚介の出汁をふんだんに使ったサイドメニューですね。

くら寿司の牛だしパイタンらーめん

牛だしパイタンらーめんのパイタンは、白濁したスープの白湯(ぱいたん)を指します。

とんこつラーメンの牛バージョンで、牛骨をメインにじっくりと煮込んで白濁させたスープを用いるラーメンです。

幅広い層に支持されている鶏白湯と違って、あまり目にする機会はないスープですね。

くら寿司の牛だしパイタンらーめん

実際のスープはサイドメニューの1品に過ぎないため、購入しているのでしょう。

以前あった鶏白湯ラーメンと何が違うのかよくわからないスープで、鶏から牛に変わったことも言われないとわからない気がします。

鶏白湯ラーメンはゆずの味が強すぎましたが、牛だしパイタンらーめんには魚介と塩コショウの粉末がついてきます。

牛だしパイタンらーめんには魚介と塩コショウの粉末がついてきます

入れてみるとかつおぶしのような風味がしますが、塩コショウが結構強め。

麺はラーメンというよりうどん麺のような太麺で少しゴムっぽい感じは健在で、鶏白湯ラーメンの時と変わりはありません。

うどん麺のような太麺で少しゴムっぽい感じは健在

今回の具はネギ、キクラゲ、煮玉子1/2、チャーシューでした。

鶏白湯ラーメンはチャーシューが3枚入っていましたが、牛だしパイタンらーめんのチャーシューは大きいものの1枚だけでした。

牛だしパイタンらーめんのチャーシューは大きいものの1枚だけ

煮玉子は半熟すぎず、それでいて固すぎないのがちょうどよかったですね。

まとめ

鶏白湯から牛だしパイタンと変わったサイドメニューのラーメン。

回転寿司らしく魚介の出汁をふんだんに使ったものでしたが、スープは牛っぽさは無く、鶏白湯から何が変わったのかよくわからない味でした。

後味が甘く、ちょっと食べたいなと思ったときに食べれるものと思えばありかもしれません。

サイドメニューらしく、具の量は少なめなので、ラーメン狙いで行くより、たまには違うものをと思ったときに食べるのがいいかもしれませんね。